LINE登録

各事業ごとに専用LINEを設けております

お友達登録してお気軽にご質問ください

フォームで問い合わせ

一歩踏み出す勇気が未来を変える
台本打合せ一切なし 本音のオーナー対談

SPECIAL TALK

信頼と実績が紡ぐ、不動産投資のリアルストーリー

坪川慎一郎 様

5物件所有

サラリーマン大家

優樹

株式会社 シーバス

代表取締役社長

Q1. 今回、坪川様にオーナー対談をお願いされた理由は?

2015年に収益物件を購入頂いてからのお付き合いで、もう10年以上になるので、お付き合いが長いというのと、坪川さんとは個人的にいろいろなエピソードもあるので話の話題は尽きないかなと思いまして。

坪川

早いもんですね(笑)偶然もあったり、いろいろありましたね(笑)

私がまだサラリーマンで営業マンとして未熟だった時に坪川さんが物件関係なく芝さんだから信用すると
おっしゃって頂き契約を頂けたことで、お客様を人生をかけて守り抜こうと決意したきっかけになり
営業マンとしての成長にかなり大きかったなと思いますので、今回お願いをしました。

Q2. 収益物件を購入しようと思ったきっかけは?

坪川

最初は正直、いわゆる「マンション投資」に対して懐疑的だったんです。なので、最初の段階では前向きな気持ちはなかったですね。
実は、シーバスの芝社長と最初に接点を持ったのは、もう15年近く前になります。当時、芝さんから電話をいただいたのがファーストコンタクトでした。でもその後、スマホを使い始めたばかりの頃だったんですけど、うまく扱えなくて、スマホの電源を切ったままにしていたんですよ(笑)。

坪川

それが5年間。ずっと電源を入れていなかったんですけど、ある日必要に迫られて、久しぶりにスマホの電源を入れたんです。そしたらその瞬間、芝社長から着信があって。「えっ、これ何だろう?」と。
私は長年乳業メーカーの営業で30年働いてきましたけど、5年間もつながらない相手に電話をかけ続けてくれるって、なかなかできることじゃないと思ったんです。これにはすごく驚きましたし、「この人はどんな人なんだろう」と強く興味を持ちました。それが、芝社長に会ってみようと思った一番のきっかけですね。

坪川

実際にお会いしてみると、第一印象はとても誠実でまじめな方でした。こちらが「今回は見送ります」と言っても、全然押しつけがましくなくて、「またご縁があれば」といったスタンスで。そういったところに人柄がにじみ出ていて、この人なら信頼できそうだなと感じたんです。
そこから少しずつ話を進めていって、ようやく物件を購入することになりました。

Q3. 提案をする上で意識していた事はありますか?

そうですね。やっぱりお客様一人ひとり、年齢も家族構成も資産背景も年収も、それぞれ全く違います。だからこそ、画一的な提案ではなく、その方に合わせたプランを組み立てることを大切にしています。
坪川さんの場合は、当時独身でいらっしゃって、税金の負担が大きいという課題もありました。また、万が一のときの備えとして保険的な機能も持たせたいと考えていました。

収益物件って、最初の1件は比較的提案しやすいんですが、2件目、3件目と増やしていくにつれて、どの物件をどう組み合わせていくかが重要になってくるんです。ここが、私たちプロの腕の見せどころでもあると思っています。

坪川さんには、最初の3件は新築の都心部の物件をご提案させていただきました。その後の4件目以降は、築年数の経った「築古物件」を組み込み、ローンの返済期間を短くして、定年を迎える頃には無借金のマンションを所有していただくという流れで設計しました。
基本的にはご自身のお金を極力使わずに、マンションからの収益でローンを返済していくという仕組みです。

Q4. お2⼈の記憶に残っているエピソードは何かありますか?

坪川

これは本当に印象深い出来事なんですが、私、もともと転勤族でして。マンションを購入した当時は大阪に勤務していて、そのあと名古屋に転勤したんですね。で、名古屋に移った直後、なんと心筋梗塞を起こしてしまって…。
緊急搬送だったので、家の鍵も開けっぱなし、寝起きのままの状態で家を出ることになったんですよ。そんな時に、まるで虫の知らせみたいに芝さんから電話がかかってきたんです。

坪川

ちょうど頼れる人も周りにいなかったので、芝さんに事情を話したら、「すぐ行きます!」って言ってくださって。いやいや、ここ名古屋ですよ?って言ったんですけど、「行きます行きます」って(笑)。
実際に来てくれて、家の鍵を閉めたり、火の元を確認してくれたり、本当に親身に対応してくださって…。あの時からですね、営業マンというより、親戚みたいな存在になったなと感じています。

あの時は、本当にびっくりしました。病院から連絡があって、「何かあったのかな」と思って折り返したら坪川さんで。家の戸締まりもできていないと聞いて、まずは体の心配もありましたが、それ以上に“私を頼ってくれた”というのが本当に嬉しかったんです。

その時からですね、お客さんという枠を超えて「この人の力になりたい」と思いましたし、もう家族のような気持ちで、「自分が守らなきゃいけない」という覚悟が生まれました。

坪川

いや、ありがたかったですよ、本当に。あの時の対応は今でも忘れません。

お客様からそこまで頼られるというのは、営業をしている者にとって何よりのやりがいですからね。あ、今後もし何かあったら、ぜひ緊急連絡先「芝」にしておいてください(笑)

坪川

本当ですね(笑)。そう言っていただけるのは心強いですし、ありがたいです。

Q5. 実際に収益物件を5物件持ってみてどうでしたか?

坪川

そうですね、もちろん最初から5件というわけではなく、1件、2件と積み重ねての5件でしたが、ここまで来られたのは、やっぱり芝さんが人生設計の提案を何度も丁寧にしてくれたおかげだと思っています。

坪川

たとえば、「この物件は何年後にローンが終わります」とか、「この中古物件なら定年前に完済が見込めるので、老後がぐっと楽になりますよ」といった提案を一つひとつ、私の状況に合わせてくださったんです。特に中古物件を持つことで、定年後の負担が軽くなるという視点はとてもありがたかったですね。

坪川

転勤が多くて、ずっと借家に住んでいたんですが、正直「この家賃ってなんだろうな…もったいないな」と思っていたんです。それが、ローンとして活用できれば資産になるし、自分の持ち家にもなる、そんな考え方が自分の中でもともとあって。

坪川

最初は「そんなうまい話があるわけない」と疑ってバリケードを張っていたんですが、気づいたらその壁が見事に崩れていって(笑)。でもそれは、芝さんが無理をせず、あくまで私に合った現実的なライフプランを提案し続けてくれたからなんです。

坪川

年を重ねるごとに、「今年はこうなりますね」という話がどんどん現実になってきて、「ああ、任せてよかったな」と実感するようになりました。本当に安心して任せられる存在です。

Q6. シーバスの今後に期待していることはありますか?

坪川

もう、あの…実証済みなんですよ。先ほど申し上げたような人生設計のとおり、実際にその年になって実現しているので、正直なところ、今は任せっきりなんです。
実は今、大阪万博も開催されているということもあって、これまでご紹介いただいた物件の多くが関西圏に集中していて、家賃収入も資産価値も上がってるんですよね。

坪川

それで、他の会社からも「マンションを売ってください」っていうような電話はたまにかかってくるんですけど、私は「もうすべて任せている人がいるので、売るつもりはありません」とはっきりお断りしています。それくらい、私は芝さん以外に任せる気がありません。
だから、「今後に期待」というよりは、すでに私は十分満足していますし、もうお腹いっぱい(笑)。あとは芝さんから何かアクションがあれば、それに応じるだけのスタンスでいるという感じですね。

Q7. 今後、シーバスはどのようにして
オーナー様の期待に応えていくご予定ですか?

そうですね。まず現在は「資産価値を上げる不動産管理」に力を入れていまして、オーナー様が保有する物件の家賃を少しでも上げる提案をしたり、当社のリフォーム事業を活用してリノベーションやリフォーム工事によって収益性を向上させるご提案をしています。

今後は、こうした管理の質を維持しながら、賛同いただけるオーナー様の母数を増やし、管理物件自体を拡大していく方針です。
その中で、金利の高いローンを組まれているオーナー様には借り換えのご提案をしたり、現在展開中の「シーバス収益戸建て」以外にも、さらに収益力の高い物件をご紹介できるようにしていくつもりです。

最終的には、オーナー様に対して本当に良いサービスをご提供できれば、その結果として自然とご紹介や追加購入にもつながると考えています。ですので、まずはサービスの幅を広げ、オーナー様にあらゆる面で還元できる会社を目指していきます。

Q8 シーバスをおすすめできる点を、たくさん教えてください。

坪川

やっぱり、まずは芝さんの“誠実さ”ですね。今まで一度も嘘をつかれたことがないし、こちらが多少崩したり揺さぶっても、絶対にブレないんです。それがまず一番大きい。
そして、そういった芝さんの姿勢が会社全体にしっかりと反映されている。私は芝さんがシーバスの“広告塔”のような存在だと思っているんです。

坪川

たとえば、最初に出会ってから5年間も連絡を取り続けてくれたエピソードひとつ取っても、その人柄が会社の文化にしっかり根付いているんですよね。
だからこそ、どこに紹介しても恥ずかしくない会社ですし、私が今、不動産投資で成果を出せているのも、間違いなく芝さんのおかげ。

坪川

ですから、他の人に何か言うとすれば「任せれば間違いない」と、一言で済ませたいくらいですね。それくらい信頼していますし、本当に「いいことしかない」芝さん、芝社長です。

インタビューにご協力いただきました坪川様、
誠にありがとうございました。

シーバスはこれからもオーナー様の大切な資産を守り続けます。

ページ上部へ戻る